
京都市内のおすすめ初詣スポットを神社と寺院に分けてそれぞれご紹介します。
神社
| 名称 |
おすすめポイント |
住所 |
| 伏見稲荷大社 |
稲荷神社の総本宮。 商売繁昌の神様 |
京都市伏見区深草藪之内町68 |
| 八坂神社 |
全国に3000ある祇園社の根本神社 |
京都市東山区祇園町北側625番地 |
北野天満宮
|
菅原道真をまつる神社で、全国の天神信仰の総社 |
京都市上京区馬喰町 |
| 地主神社(清水寺境内) |
縁結びの神として女性に人気 |
京都市東山区清水1-294 |
| 平安神宮 |
平安神宮は明治28年に平安遷都1100年を記念し建立 |
京都市左京区岡崎西天王町97 |
| 下鴨神社 |
平安遷都後は王城の守護神として栄えた |
京都市左京区下鴨泉川町59 |
| 上賀茂神社 |
厄除けの信仰を集めている |
京都市北区上賀茂本山339 |
TOPへ戻る
寺院
| 史跡 |
おすすめポイント |
住所 |
| 清水寺 |
黄金水は不老長寿・無病息災の霊水として知られる |
京都市東山区清水1-294 |
| 東寺 |
「綜藝種智院」に因んで、学業成就・入学祈願に訪れる |
京都府京都市南区九条町1 |
| 大覚寺 |
もとは嵯峨天皇の離宮としてつくられた |
京都市右京区嵯峨大沢町4 |
| 醍醐寺 |
寺域の広さでは、京都でも屈指の大寺院 |
京都市伏見区醍醐東大路町22 |
| 千本釈迦堂 |
夫婦円満、建築工事安全、商売繁盛などの信仰がある |
京都市上京区今出川七本松上ル |
TOPへ戻る