境内にある石は「へそ石」と呼ばれ、古来、京都の中心にあたるとされていた。
本堂が六角宝形造であることから、六角堂と呼ばれるようになった。 正式名を頂法寺といい、開基は聖徳太子。 境内にある石は「へそ石」と呼ばれ、古来、京都の中心にあたるとされていた 聖徳太子の持仏と伝えられる本尊の如意輪観音菩薩は、清水寺の十一面 千手観音などとともに、七所観音のひとつに数えられる。
▼へそ石
▼本堂
大きな地図で見る