壬生狂言で知られている
壬生狂言で知られている。この壬生狂言は節分と春と秋に演じれる。 本尊の地蔵菩薩立像は、厄除け、延命のご利益があると伝えられている。地蔵菩薩立像は、壬生地蔵とも呼ばれ、境内の千体仏塔には干体の地蔵菩薩が螺旋状に並んでいる。 節分の日に 壬生寺に参拝し素焼きの炮烙(ほうらく)を求め、その炮烙に家族の年令と性別 を書いて奉納するという風習がある。この時に奉納された炮烙が、壬生狂言の春の公開の「炮烙割り」の演の中でことごとく割られる。これにより、奉納した人は厄除開運のご利益があるとの言い伝え。
大きな地図で見る