御室御所の名がある。「御室桜」でも知られる。
▲仁王門(重要文化財)
仁和4年(888)、字多天皇により完成され、御室御所の名がある。大きな仁王門を通り境内にはいるとその広大さに目を奪われる。 仁和寺御殿、金堂、御影堂、五重塔なとが整然と配置されている。 ここ仁和寺の桜は、「御室桜」といわれ丈の低いことで有名である。 霊宝館には多くの寺宝を収蔵し、本尊阿弥陀如来像、孔雀明王像などの国宝が含まれている。 この御室にゆかりの文人・芸術家としては、仁和寺の前に窯を開いた野々村仁清がいる。彼の名は仁和寺から貰っているとのこと。また尾形光琳もこの門前に住んでいた時期がある。
▼広大な境内
▼金堂(国宝)
▼五重塔(重要文化財)
▼宸殿
▼宸殿の南庭
▼宸殿の北庭
大きな地図で見る