室末幕府3代将軍・足利義満の山荘を、4代将軍・義持が禅寺に
室末幕府3代将軍・足利義満 が自らの山荘として造ったのが始まりです。義満の死後、その子義持が禅寺としました。この金閣寺を中心に開花した室町時代初期の文化を義満が京都北山に造った金閣にちなんで北山文化といいます。北山文化は、伝統的な公家文化と、大陸から入ってきた禅宗の文化を融合したものです。光にきらめく金閣
そのきらびやかな様子から通称金閣と呼ばれていますが、正式には舎利殿であり、金閣の前方に満々と水をたたえた鏡湖池にその姿が映し出され、光にきらめく金閣は美しいものです。住所 | 京都市北区金閣寺町1 |
---|---|
交通 | 市バス金閣寺道 |